堀北真希って今何してる?最近見ないのはなぜ?干された理由・現在の活動状況
かつてテレビで見ない日はなかったほど、ドラマやさまざまな映画などで大活躍していた堀北真希さん。 男子高校生やクールな刑事、平凡な女子高生といった様々な役を演じた女優さんで、多くの人を魅了していましたよね。 しかし、2017年に芸能界を引退したことにより、もう表舞台で見ることはありません。 そうなると、「堀北真希さんを最近見ないけれど、今は何をしているのだろう?」と気になる人も多いでしょう。 そこで今日は、堀北真希さんを見ないのはなぜか、芸能界を引退した背景や、そして現在どのような活動をしているのかについて紹介します。 ・松浦亜弥を最近見ないのはなぜ?現在何してる?干された理由・今の活動状況まとめ ・安室奈美恵を最近見ない理由!現在何をしてる?干された原因・今の活動内容は? 堀北真希を最近見ないのはなぜ? 堀北真希さんがテレビで見かけなくなった理由は、彼女が2017年に芸能界を引退したからです。 堀北真希さんは2002年に中学生のときにスカウトされ、その翌年、ドラマ『いつもふたりで』でテレビデビューを飾りました。 同年には映画『COSMIC RESCUE』でヒロイン役を務め、映画デビューも果たしました。彼女の素晴らしい才能は若いうちから明らかでした。 その後、数多くの映画やドラマに出演し、2005年の『野ブタ。をプロデュース』で大ブレイク。 さらに、2007年には大学進学と女優業の間で葛藤した末、女優一本に絞る決断をします。 これが正解であったかのように、その後も『篤姫』や『梅ちゃん先生』など、数々のヒット作に出演し、広告やCMにも引っ張りだこでした。 2015年には俳優の山本耕史さんと結婚。この結婚も大きく報じられましたが、結婚後は公の場に出ることが減り、最終的には2017年に芸能界を引退しました。 この引退が所謂「寿退社」と見なされることもあります。 引退後の堀北真希さんについては公の情報は少なく、現在何をしているのかは明らかにされていません。 芸能界を離れた後のプライベートな生活を送っていると考えられます。 あまりに有名かつ人気があった女優の堀北真希さん。 引退後は全く情報がないということで、今何をしてるんだろう?とファンから思われるのは当然かもしれませんね。 堀北真希が干された理由は? 大前提として、堀北真希さんが女優業を停止したのは、彼女が芸能界を引退したためであり、干されたわけではありません。 しかし、彼女が引退した理由については、以下の3つの要因が考えられます。 まずは「家のことに専念したい」という思いが強かったから。 堀北真希さんは2015年に結婚後、日常生活を優先したいと思い、それが引退を決意させた一因と言われています。 また、「女優をそもそも長く続ける気がなかった」という説もあります。 彼女は若い頃から非常に成功していましたが、それにもかかわらず、スパっと業界を引退する決断をしました。 これは、もともと長期的なキャリアを望んでいなかったことの現れでしょう。 さらに、芸能界には様々な事務所が存在し、時にはタレントと事務所の間で意見の相違が生じることもあります。 所属先との間に、何らかの不信感や溝があった可能性もあるでしょう。 では、これらの理由についてさらに詳しく掘り下げていきましょう。 【芸能界引退の原因1】家庭だけに集中したいから 堀北真希さんが芸能界を引退したのは、「家庭のことだけに専念したい」という強い気持ちがあったからです。 結婚後、堀北さんは徐々に仕事の量を減らし始め、その頃から「もしかして引退するのでは?」という噂が立つようになりました。 特に、CM契約の更新を断るなど、家庭生活に専念する準備を進めていたことが伺えます。 堀北さんが自分で書いた引退の理由には、家族や家庭生活を優先したいという内容が主に記されていました。 14年間もの間、芸能界で活躍し続けた彼女にとって、ゆっくりと休む時間が必要だったのでしょう。 また、関係者によると「堀北さんは一つのことに集中するタイプで、特に最近第一子が生まれたばかりなので、仕事との両立は難しいと判断した」とのことです。 女優業の時間は不規則ですから、子供と過ごす時間が少なくなるのは避けたいと思うのは自然なことです。 「愛情たっぷりの温かい家庭」を築きたいと願う堀北真希さんにとって、女優業は家庭生活とのバランスを取る上でハードルとなっていたのかもしれません。 【芸能界引退の原因2】女優をそもそも長く続ける気がなかった 結婚した直後から堀北真希さんは仕事を大幅に減らし始めました。 これを見て、多くの人が「もしかして、彼女は元々女優を長く続けるつもりがなかったのでは?」と考えるようになりました。 仕事をあっさり減らす態度からも、女優業に対する執着がそれほど強くなかったのかもしれませんね。 さらに、周囲の人たちには「もう芸能界に未練はない」と話していたそうです。 そして、彼女は公に「山口百恵さんのようになりたい」と語っていました。 山口百恵さんは、21歳で人気の頂点にいながら結婚を機に芸能界を引退し、以後は家庭に専念しています。 堀北真希さんは、山口百恵さんのその清々しい決断を素敵だと憧れていたのです。 堀北さんも、女優としてのキャリアが頂点にあった時に結婚を機に引退を選びました。 山口百恵さんへの憧れが、彼女が芸能界を引退する一因となった可能性があります。 人気がある中で引退を決めるのはかんたんなことではありません。 彼女の決断は、多くの人にとってかっこいい選択だと映ったことでしょう。 【芸能界引退の原因3】事務所に思うところがあった? 堀北真希さんが芸能界を引退することを決めた理由の一つに、所属事務所への不信感が挙げられます。 事務所の社長が、2人の結婚自体に強く反対していたこと、また妊娠についても良く思っていなかったと言われています。 これらの出来事によって、彼女は事務所への不信感を抱いたと考えられています。 売れっ子の女優が突然結婚するのですから、事務所としても慎重な姿勢になるのかもしれませんが、真剣に考えた決断を反対されたらイヤな気持ちになるのは当然です。 さらに、関係者からは、山本さんとの結婚を機に、自身が受けていた薄給に気づいたという噂もあります。 堀北さんは事務所の看板女優として、多くのドラマや映画、CM、舞台で活躍していましたが、デビュー当初から事務所の寮で生活するなど、「子飼いタレント」として扱われ、給料が低かったとされています。 対照的に、山本さんはほぼ個人事務所に近い形でマネジメントされています。 一般的に、組織に所属している役者よりも個人事務所のほうが待遇が良い傾向にあるため、給料の違いにショックを受けたのかもしれません。 このように、個人の生活と事務所との関係に多くの問題が重なり、結果として芸能界を引退するという大きな決断を下したのかもしれませんね。 【最新】堀北真希は現在何の活動してる? 芸能界を引退してから6年が経ちますが、残念ながら彼女が芸能活動に復活したという証拠はありません。 2020年には堀北さんの妹、NANAMIさんがテレビ番組「行列のできる法律相談所」に出演し、芸能界への復帰について「姉は戻りません。引退するときに”ない”と言っていました」と復帰の可能性を完全に否定していました。 堀北さんが山口百恵さんを尊敬していたこともあり、山口さんが完全に公の目から退いたことを考えると、彼女が再び芸能活動を始めることはないのかもしれません。 現在は、夫である山本耕史さんや週刊誌を通じての報告から、育児に奮闘しながらも幸せな生活を送っているようです。 多くのファンが彼女の復帰を心待ちにしていますが、今は一般人としての生活を楽しんでいる堀北真希さんが、自分の望む幸せな日々を過ごせていることを願いましょう!