錣山親方(寺尾)の奥様、福薗伊津美さんは、親方よりも9歳年上の美しい女将さんです。
彼女は以前にも結婚しており、2人の子どもがいます。
長男は芸能界で活躍しており、次男は早稲田大学で助手の仕事をしています。
この記事では、福薗伊津美さんの出身や、錣山親方との出会い、そして彼女の子どもたちについて詳しく説明します。
・イチローの奥さん(妻)の現在の仕事が凄すぎ!子供がいない理由は?
・【才女!】芦田愛菜の両親の学歴・職業が発覚!親戚もエリート家系
錣山(寺尾)の妻の名は「福薗伊津美」
錣山親方の妻の名前は福薗伊津美さんです。
さっそく出身やプロフィールを解説していきます。
大分県中津市が出身地
福薗伊津美さんは1954年4月24日に生まれ、2023年12月現在で69歳です。
彼女の故郷は大分県中津市です。
伊津美さんの父親は高校で美術の先生をしていたそうですし、母親もかつては高校の先生でしたが、後に教師を辞めて旅館業を始めました。
伊津美さんは両親の次女としてこの世に生まれ、多くの愛情を受けて育ちました。
彼女の旧姓については、残念ながら具体的な情報は見つかりませんでした。
錣山親方とは再婚の夫婦
福薗伊津美さんが大分県出身なのは確かですが、彼女がどの高校や大学に通っていたかの具体的な情報は見つかりませんでした。
伊津美さんは、錣山親方(寺尾)と出会う前に一度結婚しており、その時に子どもを一人もうけています。
伊津美さんは23歳の時に大分でお子さんを出産しました。
これに基づくと、彼女が最初に結婚したのは約21〜22歳頃と推測されます。
子どもについての詳細は後ほど説明する予定です。
錣山親方(寺尾)と出会いのきっかけは?
福薗伊津美さんと錣山親方(寺尾)の出会いは、東京の代官山にあった伊津美さんが経営するブティックでした。
二人は1994年7月に結婚しました。その時、錣山親方は31歳、伊津美さんは39歳でした。
出会ったのは10年前、つまり錣山親方が21歳、伊津美さんが29歳の時です。
イケメン力士で名をはせた寺尾ですが、21歳でブティックに足を運ぶ錣山親方のセンスもやっぱり素敵ですね。
29歳で既にブティックを経営していた伊津美さんの実業家としての才能にも驚かされます。
二人の出会いから結婚に至るまでの長い交際期間も、お互いを深く知る貴重な時間だったことでしょう。
旦那の引退後は書籍を出版
福薗伊津美さんは、錣山親方(寺尾)が相撲の土俵から引退した2003年5月に、「寺尾関、ごくろうさま『土俵の鉄人』を18年間支えた秘訣」という本を出版しました。
この本では、錣山親方が「土俵の鉄人」として活躍した18年間を支え続けた伊津美さんの経験や努力が綴られています。
錣山親方を支えた女将さんとしての役割は、非常に大変なものだったと言えるでしょう。
彼女の支えがあってこそ、親方は長い間、力士としての生活を全うすることができたのですね。
福薗伊津美さんの子どもは2人
福薗伊津美さんは1994年7月に錣山親方(寺尾)と結婚し、翌年1995年2月に次男を出産しました。
この結婚は、彼らが10年間の交際を経てからのもので、いわゆるできちゃった結婚と言われることもありますが、二人の関係は長い時間をかけて築かれたものです。
伊津美さんは過去に一度結婚しており、その経験や周囲からの反対、自身の葛藤など様々な困難があったかもしれません。
しかし、錣山親方との結婚は、そうした障害を乗り越えた結果であり、親方の誠実さが彼女を支え、二人の強い絆を形成したことでしょう。
芸能人の長男は「福薗由布樹」
福薗由布樹さんの名前は、大分県にある美しい「由布岳」から取ったようです。
彼の名前がその地形と関連しているため、由布岳が見える湯布院で生まれた可能性もありますね。
由布樹さんは実は芸能活動も行っており、「寺尾由布樹」という芸名で活動しています。
1977年12月21日生まれの彼は、2023年12月時点で46歳となります。
福薗由布樹さんも、美人と評判の母、福薗伊津美さんの遺伝子を受け継ぐイケメンです。
彼は錣山親方(寺尾)とも非常に仲が良く、親方の断髪式にも参加していたことが、21年前、彼が21歳の時のことです。
寺尾由布樹さんは1997年にドラマ「爆裂!分身娘」でデビューし、その後も映画や舞台で活躍しています。
特に注目されるのは、大林宣彦監督の映画「22歳の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語」での川野俊郎の高校時代の役や、蜷川幸雄演出の舞台「ロミオとジュリエット」での出演です。
彼がどの役を演じたのかは明らかではありませんが、その舞台に立ったことは確かです。
また、ドラマ「はみ出し刑事純情系」では五十嵐健太役も演じています。
しかし、2010年以降はドラマや舞台への出演が見られず、46歳となった現在彼がどのような活動をしているのかは不明です。
早稲田大学法学学術院の助手を務める次男は「福薗晴也」
福薗晴也さんは1995年2月に生まれ、今は28歳です。
彼がまだ小さかった8歳の時に、錣山親方(寺尾)の断髪式に参加していました。
晴也さんには福薗由布樹さんという18歳年上の異父兄弟がいます。
その大きな年齢差から、晴也さんにとって由布樹さんは兄弟というよりも、お父さんのような存在かもしれませんね。
2015年3月の写真には、その時20歳だった晴也さんが写っています。
彼は早稲田大学の法学部を卒業し、さらに大学院で法律をさらに学びました。
そして、早稲田大学で助手としても働き始め、2022年には大変難しい司法試験にも合格しました!
偉業を成し遂げた晴也さんは、本当に賢いですし、これからの日本で大活躍すること間違いなしですね。
福薗伊津美さんの波乱万丈な人生まとめ
福薗伊津美さんは、錣山親方(寺尾)の奥さんで、相撲部屋の女将さんでもあります。
彼女は大分県で23歳の時にお子さんを産み、その後離婚して東京でブティックを経営しました。
すでにそれだけでも大変な経験ですが、その後錣山親方と結婚し、さらにお子さんをもうけて、相撲部屋の女将としても活躍してきました。
伊津美さんの人生は本当に波乱万丈で、たくさんの挑戦と変化に富んでいます。
これから錣山部屋がどうなるかはまだ分かりませんが、伊津美さんには少しでも休息をとって、ゆっくりと時間を過ごしてもらいたいですね。
彼女のこれまでの努力と献身には本当に頭が下がります。